マスターシリンダーができたのでリアのブレーキシリンダーを整備しているとブリーダーを緩めたらアルミのネジ山まで一緒に付いてきました。
交換部品もないので考えた末に違うブリーダーを使う事にしました。





フライスで掴んで確りセンターを出して加工しました。
無事復活しました。
これなら現行品なんで部品もでます。
この様な加工が一番緊張します。




ブレーキもできたのでブラシを見てみるとブラシが有りません。




ほぼ限界まできてます。




新品ブラシと交換します。
ブラシもうちに有る在庫で次は入荷未定です。





新品に付け替え完了です。ポイントは掃除しました。



蓋を閉めて完成です。



配線も切れていたのも繋ぎました。




これでワイパーが復活しました。




最後にダッシュの中に配線をまとめて入れながら留めていきました。




ワイパースイッチ、シグナルスイッチ、鍵をダッシュに取り付けて完成です。



タンクはスコープ入れて覗いたら綺麗でした。
ガソリンだけ腐っていたので抜きました。
まだ腐れガソリンの匂いがするのでワコーズのフューエルワンを入れて腐れガソリンを中和させます。


日にちを見て予備車検にいきます。

つづく〜~。