ムラサキミゼットを予備車検までとります。

配線がダランダランと見えてるのがいやでスパイラルチューブを外したら。

辛い。






前オーナー様自作引き直しされていて何がなんだか分からないので全て外して純正ハーネスに引き直します。

かなり前にもやりましたがミゼットのウィンカーリレーは3極ですが2極リレーにするとメーター内のウィンカーが点きっぱなしになります。リレーで対処できますが部品取りが有るのでそちらからハーネス、リレーを使います。


ハーネスを奪います。
こちらのハーネスも切られたり加工されたりで困りますが直せる範囲なんで使います。


メーター回りのはい配線も違うので部品取りを使います。


だんだん嫌になってきました。




本来爪ヒューズですがガラス管ヒューズに加工されてます。





全て外します。




こちらが部品取りのハーネスです。

色か付いてるので色落とししてから使います。

要らない配線は外しました。


つづく〜~~~~。