火を撃つようになったので今度はキャブレターを掃除していきます。
ついでに混合仕様にするのでオイルタンクや、いらないホース類をはずしていきました。






結構スッキリしました。

キャブレター、フィルターはドロドロで手が真っ黒になりました。



キャブレターにキャブクリーナーをいっぱい吹き付けてしばらく放置します。ひたすらブラシでゴシゴシあらいました。外観がだいぶ綺麗になりました。





ここからひと手間かけてもっと綺麗にします。



   
先にメカポンプをOHしていきます。全バラ掃除ダイヤフラム新品交換して完成です。



キャブレターも全バラにして一つ一つブラシで洗浄しました。





フィルターを分解すると錆が大量にでてきました。
これはかなりの量でした。ひたすらエアブローしてキャブクリーナーで確り洗浄しました。



無事復活しました。

次はエンジンにキャブレターを取り付けていきます。

つづく〜~~~。