
ブレーキのタッチが悪いのでマスターシリンダーのOHもしていきます。
壊さないようにブレーキパイプを外します。室内も割りピンを外します。

外れたシリンダーです。かなり汚れてます。

分解しました。Nでもタイプ2はシリンダーにブレーキスイッチが付きます。カップキットもN3のとは、違います。交換には要注意です。N2もN3もマスターシリンダOHキット在庫有ります。

シリンダーの中は綺麗ですが軽くホーニングします。
けして耐水ペーパーや、砥石で磨かないように。内径が広がりブレーキオイル漏れの原因になります。
上側のカップキットが新品です。

組み込む時はシリコングリスを薄く塗り込み組み付けます。少なくても多くてもダメです。
交換したカップは跡が付いたりしてました。
車体に付けて完成です。
ブレーキタッチも良くなりました。

エンジンマウントも交換します。N2は前側のマウント支えがゴムマウントでできています。ちぎれると部品が無いのでこれまたN3の物に交換します。錆を落として塗装しました。

マウントが少し曲がっていたので修正しました。
マウントも車体に取り付けて完成です。
つづく〜。