
100系ハイエースのラテラルロッドの付け根補強バーが錆で半分なくなってました。大切な部分なんで修理していきます。
純正部品で取り寄せるも製造中止でした。
うまい具合のパイプが無かっので64エブリイのラテラルロッドを解体屋さんから買ってきて加工します。

同じ長さに合わせて切ります。

取り付け位置と穴の位置を開けます。片方側は長穴になってます。
簡単に製作できました。
シャーシブラックを吹き付けて完成。

車体に取り付けて完成です。
こんなパイプ要らないやろうと思うかも知れませんがこの補強バーがあると無いとでは違うのです。
終わり。