エンジンが加工から帰ってきたので各部点検からしていきます。
今回、バルブガイドを2本製作して2本は、純正新品を使います。
イン、アウト共にステムシール取付け仕様です。
純正に合わすので、リン青銅ではありません。

シートカット、バルブ擦り合わせしてます。
バルブは、フェイスカットしてます。

ヘッドは面研しません。

砂抜き盲蓋は、ぼろぼろだったので新品に交換します。

ヘッド内部の部品はほぼWPC加工してます。
バルブシートを付けてからステムシールを取り付けましょう。

バルブコッター、アジャストスクリューもwpc加工してます。
ここの部品の傷みが酷かったのでこの加工は有りだと思います。

カムは前期の軽い方を使います。
ロッカーアームシャフトも傷が有りましたので加工してます。

エキゾーストスラストワッシャー、インレッドスラストワッシャーも両サイドが擦れて傷が付くのでここも加工してます。

ロッカーアームは、全てキズ取りをしてから加工したので長持ちしてくれると思います。

バルブを組み付けました。この後バルブの頭叩いてコッターの座りをよくします。組み付けオイルは、ウルトラスリックを使っています。赤色のオイルがそうです。在庫も有るので問い合わせお願いいたします。
つづく〜〜〜〜〜〜。