
コーキングでかためられたブーツです。何?て思いませんか。

社外ブーツを使うと抜けてきます。抜けないようにコーキングでかためています。
掃除するのも大変なんですよ。
マイナスドライバーで指してるかまぼこみたいな所が先程の溝にはまり抜けにくくしています。
社外ブーツを使うとそこまで長さが無いので手前でバンドで縛ると段々ハンドルを切るうちに抜けて最悪はグリスが飛び散る悲惨な羽目になります。
ばっちり収まります。
ブーツばんどを締めて完成です。
ついで作業でオイルシールも左右交換します。
ミッションブラケットのネジ山が無くなり止まりません。削り落として新しいネジを溶接します。
溶接して完了。
これでさしっかりマフラーが支えられます。
つづく〜〜〜〜〜。