腰下も洗い終わったので組める所まで組み立てます。
かなり傷んでいたウォータージャケットです。
復活させました。
アルミパテで整形しました。
一番酷かった所も復活です。
ピストンから組み付けます。
このピストン、ピン、リングは数年前に交換してWPC加工してますのでこのまま使います。
シリンダーに確りオイルを塗ります。
装着完了。
ひっくり返して。
バランサーシャフト2本ここも確りオイルをぬります。
クランクメタルも数年前にWPC加工してます。
こちらはそのまま使います。
コンロッドメタルは使えませんでした。ストック新品を使います。
スラストメタルを忘れずにに。こちらもWPC加工してます。
確り確認して組み付けます。
オイルポンプも組み付けます。こちらもWPC加工してます。向きが有ります。ネジの締めつけ要注意です。
バランサーを組み付けます。確りマークを合わせます。
数年前に加工したギャを取り付けたら完成です。
あとはネジのメッキが帰ってきたら組めます。
つづく~~~~。