スピゴットにつけた液体ガスケットが乾いたのでキャブレターを交換していきます。

純正キャブレターや、エアクリを外します。



インシュレーターも確認するとたぶん純正でなく汎用品のOリングが入ってました。

汎用品は一回り小さいのでインシュレーターを下にすると落ちます。

純正は落ちません。



上が汎用品で下が純正です。なんか小さいでしょ。



純正はピッタリですね。

シリコングリスを付けて取り付けます。

純正キャブレターとFCRキャブレターは全然違いますのでファンを加工しないといけません。

ファンを外すのが1番早いのですが渋滞とかでは困ります、

位置決めして少しづつ加工していきます。



こんな感じです。

アクセルワイヤーの向きも悪くて加工しないとボンネットに当たります。

何回も良い位置を出しながら加工しました。



なんとか取り付けできました。



セッティング無しでこのかかりです。

このままでは走れない事はないですがいまいちですのでセッティングしなおします。

つづく~~~~。