配線をしていきます。
ノーマルのままではポイントにダメージを受けるので和光テクニカルさんのCDIを取り付けます。CDIにするとセミトラと同じになるので火は強くなるし、セミトラにはなるしと良いこと尽くしです。

先ずはノーマル配線の確認です。これを間違えると意味が有りません。

本体の取り付け位置もここにしました。

後は本体の配線を加工すれば完成です。

キーオンでキーんと音が出れば完成です。

次はアクセルワイヤーとプラグコードの修理です。

和光テクニカルさんのCDIや、PE2SSの取り扱い有りますのでよろしくお願いいたします。

つづく~。