バルブ回りを組つけます。

コッターもWPC処理してます。
4ヶ所完成です。完成したらバルブの頭を軽くゴムハンマーで叩いてコッターの座りをよくします。必ず必要です。






続いて水温センサーを取り付けます。このセンサーは使えるので磨いてoリングだけ交換します。サーモスイッチはオーナーさんが持っていたスイッチを取り付けました。

以外に忘れがちなオイルの抜き穴のワッシャーが歪んでいます。これもうちのオリジナルアルミワッシャーに交換です。
ネジもメッキなので綺麗です。

つづく~。