
加工から帰ってきたので確り洗浄して組み立てていきます。
先ずは砂抜きめくら蓋を取り付けます。ここはクーラントが、通ります。錆びて穴が、あく事があるので交換した事がないのは交換をおすすめします。
けしてステムシールを先に取り付けてはいきません。ステムシールがきれいに外れれは良いですが傷を、つけたらおしまいです。焦らずシートからです。オイルも確り付けて組つけます。
うちはパーマテックスのウルトラスリックエンジンアッセンブリールーブで組つけてます。かなりネチャネチャしますので初期磨耗に良いと思います。
排気側にもステムシールが付きます。ガイドはリン青銅です。ステムシールも排気側専用のが取り付けてます。
これでバルブを取り付けていきます。
つづく~。