イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ベッド加工から帰ってきたので組み立てます。

事前に部品点検洗浄していました。

ベッドも車載に搭載しました。

ラジエーターもコア増しに交換です。

エンジン1発でかかりましたが極初期型の1キャブレターの横割加速ポンプからガソリンがダダ漏れです。

色々と試行錯誤しましたが全然ダメでしたので新品1キャブレターの後期型に交換することに。

OHしたダイナモなのに充電もしてい無い様子です。

色々テスターで測ったり、ダイナモ交換しても同じ症状だったのでレギュレターがどうも調子悪いようでした。

カバーを開けて中のひれを曲げたら13.5Vはでる様になりましたがこれではいつ充電出来なくなるかわからないので新品に交換予定です。

電動ファンスイッチも事前に点検した時は正常でしたがこれまた調子悪くなり交換となります。
前期型のファンスイッチは1極スイッチなのでストック中古パーツを探さなくては。

なかなかなシルバーライフです。

つづく~。