片側のコイルの外し方が分からないのでフライホイールがら取り掛かります。
ここもよーく観察するとフラホのネジが止まってる横にネジ穴が切ってあります。そこにボルトをネジ込んでいくと外れる仕組みなのですがネジがインチなのでうちにはありません。又々よーく考えてると、始めにミッションとクランクケースを繋いでるネジがドンピシャでした。
難無く外れました。
次にカバーを外すと年期の入った汚いベアリングが出てきます。
それからクランクケースをコツコツと叩くとクランクが現れます。
ベアリングの向きが有るのでここも良く観察です。
コンロッドのMADE IN JAPANが誇らしげです。
続く