9/3〜5、急遽思い立って大阪、しかも梅田に「だけ」行ってきました笑
実は今月末から京都行こうと月末の3日間(と10月はじめの3日間)休みをとって宿も予約してましたが、先月下旬9月のシフトが出てみると、なんと9/3〜6と4連休になっており(←休み希望出してないけど)、「4日間も休みかぁ・・退屈だわ」と月末の京都行きはキャンセルしてその4連休のうちの3日で旅行をすることにしました。
ただし行き先は大阪・梅田。
京都は9月末ならまだしも、この時期だと暑くて死にそうだし、そもそも京都に特に行きたかったわけでもないので(京都へは毎年紅葉の時期に行ってたけど、その時期めっちゃ人多いので今年は前倒しして行ってみるかと思ったのと、泊まってみたかった宿がたまたま空いてたからって理由)、梅田にはしばらく行かない間に新しいビルも開業したことだし、その見物にでも行くか、と
もう今回は梅田だけでいい。
暑い中観光なんてしたくない
梅田なら大体地下とか日陰ばかりを移動できる笑
デパちか見たり、カフェでのんびりしたり、都会の喧騒を味わうだけでいい(田舎モンだから都会が好き笑)
美術展とかで見たいのあったり、なんばで好きな芸人さん出てたりすれば出かけてってもいいかな、とも思いましたが、これまた特に見たいものもなかったので、ホントに3日間梅田だけをウロチョロして帰ってきました笑
初日9/3、お昼前に大阪駅到着
宿に荷物を預けたら、まずお昼
お腹ぺこぺこだったんで、宿のすぐお隣の大丸でとにかく座れるとこに・・と入ったお店、カフェラ。
デパートの中のカフェとは思えなーい!
タルティーヌのランチセットにしました。
ローストビーフののったタルティーヌもあったけど、アタシは「ガンベレット」という耳馴染みのない名前の、エビとアボカドがのったヤツ。
ここ書くにあたって調べたら、このお店ってUCCのお店なのねー。
ランチのあと、阪急の大阪梅田駅のホーム見に行きました🚃
というのも、今トムとジェリーのラッピング車両が走ってんですよ
時間とか路線とかランダムに運行してるらしいので、「見られたらラッキーだなちょうど入線したら一駅くらい乗ろうかしら?」(車内もトムジェリでいっぱいなので写真撮りたい
)などと思ってちょっとの間見てたんですが入線せず
でも京都線、宝塚線、神戸線全てのホームに電車が停まってる景色は壮観〜
(動画ではデカデカと人が写り込んでたので神戸線ホーム部分はカット
)
阪急の駅に来たついでに阪急三番街や古書店が並ぶうめ茶小路などもブラっとして、「あ、そうだ!あのカフェ行ってみよっ!」とインスタ見て気になってたお店へ
ここなんですが、店内お客さんいっぱいで(アタシ1人分くらいは席空いてそうでしたが)、店先で販売してるカップなど眺めただけでスゴスゴと退散
カフェって、①ゆったりした空間で、②椅子の座り心地が良さそうで(スツールとかもってのほか笑)、③人少なめ・・じゃないとヤなのよね・・くつろげない
このお店って調べてみたらなんと、福岡天神店がありました!
写真見る限り、ここと同じテイストっぽい。
そっちにもいつか行ってみたいけど、そっちも場所柄混んでそうだなぁ
そんなワケで「どこかカフェに行きたいよぉ〜」と、いよいよこの夏新しく開業したビル探検へ!
「イノゲート大阪」と「JPタワー大阪」、向かい合うように建てられたビルがどちらも今年7/31開業!
大阪駅の屋根からの〜、(KITTE大阪が入る)JPタワー大阪からの〜、(バルチカ03が入る)イノゲート大阪。
両者近い〜バッチバチ〜
笑
イノゲート大阪1階のコレ・・「ジョジョ」のセンセーの絵だよね?!
イノゲート大阪2階のコレ・・「大阪」って文字だよね?!
明日9/6まちびらきの「グラングリーン大阪」への連絡通路(この日9/3)。
イノゲート2階の猿田彦珈琲は関西初出店。
うーん、アタシの求めるカフェとは違う・・
上の方の階のカフェも見てみたけど人多い
カフェを求めてKITTEへと移動しましたが、お目当てのカフェは求めてるものと違ったり、満席だったり・・
カフェ難民となったことだし、チェックインできる時間になったので、とりまホテルの部屋に入って落ち着こう・・
思いの外長くなったので・・その2へ続く