仕事納めとお休みした理由③ | こんちゃんのブログ

こんちゃんのブログ

昨年 結婚して社会人4年目の長男♡社会人2年目の次男♡2人息子のアラサー母ですÜ✌︎
息子たちのこと、日々の生活のことを記録として書いてます♪

訪問ありがとうございます
いいね!コメント
ありがとうございますラブラブ


こんばんは


昨日は仕事納めでしたぁ!

今年は何と
勤続年数20年目でしたキラキラ
ちなみにパートですよ(^^;;

勤続年数20年の
ベテランパートさんは4人居ますが
みんな愚痴りながら
20年もよく頑張ったわ(笑)

昨日、仕事終わり
社長さんに
感謝のお言葉を
いただきましたウシシ


また来年からも
ミスをしないように
気を引き締めて頑張らなくちゃ爆笑



では
お休みした理由③です

出血の画像が出るので
苦手な方は
ここでスルーして下さいね


11月21日(日)
夜21時頃
実家の母から電話があり
こんな時間に電話?
何かあった?と
恐る恐る出ると…

(母) ちょっとすぐ来て!

(私) 何で?

(母) 転けたんよー!
母は骨折してるのに
また転けたの!?と思っちゃいました

(私) 誰が転けたんよー!

(母) お父さんが廊下で転けて
頭から出血してるんよー!

(私)……すぐ行く!

実家に行く準備してたら
また母から電話があり…

(母) ○○のおばちゃんが来てくれて
救急車呼んだから
あなたは救急病院に行って!
○○のおばちゃんとは
小学生の頃、松山に引っ越して来た時
家族ぐるみのお付き合いをしてる方です

(私) わかったー!

この日の救急病院は
JR松山駅近くでした病院救急車

我が家から救急病院までは
21時ということもあり
混んでないから
30分くらいで到着しました病院


しかし
病院の中に入っても
救急で運ばれてる様子はなく
病院の外に出てると
ピーホーピーポー救急車が聞こえ
私より10分後に到着しましたあせる


母は骨折してるから
救急車に乗り込むことが
出来ないから
実家に来てくれた
おばちゃんが父に付き添って
来てくれましたアセアセ


父は救急処置室に運ばれ
私とおばちゃんは待合所で待機
しばらくすると
私の兄と甥っ子が来てくれました


おばちゃんから聞いた話では
父が廊下で転けた時
柱か何かに頭をぶつけて
出血が止まらなかったそうです🩸


父はかかりつけの病院で
血液をサラサラにする
お薬を出してもらって
飲んでるから
出血が止まらなかったみたいですガーン


救急隊員が実家に上がった時
廊下の出血の量に
驚いたらしく
救急隊員が持ってる包帯を
全部使うくらいの
出血だったそうですびっくり


病院でCTや色々検査したけど
脳に異常はなく
傷口を医療用のホッチキスで
7ヶ所留めて処置は終わりました


病院を出て
実家に帰ったら24時前でしたあせる

 
廊下の大量の出血は
母が家中にあるタオルで
足で拭き取ったらしいですわびっくり
背中を骨折してるから
前かがみできないので
足で拭き取りです(^^;;



兄と甥っ子と一緒に
血が付いたカーペットカバーや
ソファのカバーを剥がして
処分しました


父にどこで頭をぶつけたのか聞くと
多分、廊下の押し入れの
蝶番にぶつけたのかも…
って言ってましたわあせる

こんな蝶番下矢印

画像はお借りしました


実家の片付けをして

自宅に戻ったのが

深夜1時…

めちゃくちゃ疲れました汗




11月30日(火)

救急搬送された病院へ

傷口を診てもらう為

父親を連れて行くと

傷口も綺麗だったので

医療用のホッチキスを

取ってもらい

父も安心したみたいでした照れ



旦那さんの事故から始まり

両親の怪我…

色々と大変でしたが

以上で

お休みした理由の記録は終わりです




私も先週だったかな?

脇に抱えてた水筒が

左足の甲に落ちて

いまだに足が痛いけど…

ヒビでも入ってる?

でも、歩けるから

日にち薬でしょうね笑い泣き




前回の更新でも

コメント欄を閉じてた為

メッセージを下さった

ブロ友さん

ありがとうございましたラブラブ

嬉しかったです¨̮♡



病院{emoji:救急車}最後まで読んでいただき

           ありがとうございます{emoji:救急車}病院