おにくゆうち子育て日記 -208ページ目

出産レポート 2

お風呂に入って夜10時。

父親が「怪物くん」を見ているのを見て

「娘がこれから子供産むとも知らず」と思いつつ一緒に鑑賞。

夜11時、痛みが定期的になった気がして自室に戻って

時間を計り始める。15~20分おきぐらい。

ここで旦那にだけ報告しました。



私  「お腹いたい。陣痛かもしれん。どんどん痛くなったら病院行く。
    でも、また前駆陣痛かもしれんで期待せんと寝てて~。」


旦那 「ふお!!もう向かった方がいいか!」


私  「寝ててってば!今からやとしても当分産まれへんし。」


旦那 「いよいよか!」(もう完全に期待してそわそわしている。)



テレビも音楽もかけず、お腹に意識を集中。すごく時間が早く流れる。

午前3時。感覚が10分になりトイレに行くと出血が!!

あわあわしつつ病院に電話してみました。

家が近い事を伝えると5分おきになったら再度連絡するよう言われました。

旦那に報告。寝れずにずっと起きてるらしい。


私  「5分おきになったら病院行く。また連絡する。」


旦那 「もう向かった方がいいか!」


私  「病院行く時に連絡するで、それから出発したらいいよ」


旦那 「いよいよか!」(もう、飛び出してきそうな感じ。)


電話の後、親を起こすか迷いましたが、やめました。(笑)

~3につづく~



出産レポート 1

6/23で、はっちん誕生1ヶ月になりました。

感動を忘れないうちに残しておかねば。




5/22、予定日前日いつものように1時間弱の散歩に

午後から出かけました。いつもの駅のベンチで休憩。

ブログ更新。旦那にメール。

お腹がちょこちょこ張っているけど、

ゴールデンウィーク頃から夜中に前駆陣痛らしきも

きてたし、先週おしるしらしきもきていたので

このぐらいの張りじゃあせらないぜ!とか思いつつ

今日かもしれないと思ってました。

夕方、ドラマの再放送見ながらスクワット。

6時にもう一度、散歩へ。

軽い生理痛ぐらいの痛みを感じつつ30分歩いて帰る。

この散歩中に「くる!」と、なんとなく確信。

でも旦那にも、親にもまだ内緒にして何にもないような顔で

晩ご飯。時計ばかり気にしてました。

~2につづく~

旦那のだっこ+息子の出張

旦那のだっこが、かなり上達しました!

お風呂も入れてくれて助かってますにひひ

よかった!よかった!いい感じだ~音譜

しかし義実家との関係は孫が生まれるとうんと濃くなりますね。

今も、はっちん隣に出張中。

義母さんが仕事の時は夕方2時間ほど出張。(これは慣れました。正直助かるし。)

仕事のない日はできるだけ一緒にいたい。(これは大変です。気持ちはわかるけど。)

私だけで育てられるわけもなく、普段から甘やかされてるので

寛大な気持ちで受け入れていきたい!(と思おうとしています。)

それに、一人で毎日子供と向き合うのもしんどいと思います。

贅沢ですね~。すいません。

ちなみに義父母は私の誕生日に欲しいものを旦那から聞いて

3つの候補を3つ(圧力鍋、ジューサー、におわないおむつのゴミ箱)とも

買ってくれたり、何もできない私を褒めてくれる

やさしい両親です。だからこそ難しいです。