京都府立植物園のバラ園には約320品種 1400株の薔薇が

  植栽展示されています。

  それぞれに名前の札が立てられているのですが....覚えられません

 

  

 

  

 

  この薔薇はわかりますよ マチルダ だったと思います

  淡いピンクが美しいですね。

 

  

 

  

 

  紅白のバラが仲良く並んで咲いています

 

  

 

  

 

  

 

  黄色いバラはなんとなく元気をもらえる感じですね (*^-^*)

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  ピンクのバラは華やか  (*´▽`*)

  

  

 

  

 

  

 

  なんか変わったバラの花があるなあ~?と思って近づくと....

  どうやらスプレーで水をかけた感じです

  そういえば近くで女性の方がスプレーを手にして写真撮影してました。

  きれいですが、スプレー液って 水ではない感じですよね

  水が流れ落ちていないですから...

  写真撮っておいて言うのもなんですが、花にはよくないと思いますけど

 

  

 

  

 

  

 

  320種もの花があるのですから、全部撮影していたら大変!

  どのバラもそれぞれ特徴があって素敵です。

  

  

 

  

 

  

 

  

 

  バラ園の中にクレマチスの花も...

  美しい (*´▽`*) 我が家でも育てていましたが、

  枯らしてしまいました (;´・ω・) 

 

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

  植物園のバラが見頃です。

  甘い香りも楽しめます

  何度でもやって来て、お気に入りの花を見つめます (*^-^*)