来年の干支は辰 京都の龍にかかわる神社があります。

  秋に紅葉を楽しんだ山科疎水(琵琶湖疎水)の赤い橋を渡った先にある

  日蓮宗の大本山「本圀寺」

  宗門最初の霊跡寺院です

  日蓮宗の久遠寺が「東の祖山」と呼ばれるのに対し

  本圀寺は「西の祖山」とも呼ばれるそうです。

 

  

 

  赤い橋を渡って進むと総門が現れます。

 

  

 

  次に現れたのは山門の開運門(赤門)は別名「清正門」と呼ばれており

  文禄元年(1592)加藤清正が寄進したもの。

  清正が農民から初代肥後藩主に立身出世したことから出世運、

  又加藤(勝とう)にちなみ、勝負運にご利益があるとされています。

 

  

 

  

 

  仁王門

 

  

 

  

 

  金色が目立つ仁王像

  以前は全身金色だったそうですよ。

  ガラス越しなので映りがいまいち (*'ω'*)

 

  

 

  金色と言えば こちら黄金の大鳥居 「清正宮」

  

  

 

  

 

  

 

  清正宮は加藤清正の墓所である清正公廟

  清正は開運勝利の神として「せいしょこさま」として信仰されています

  清正が用いた蛇の目と桔梗の紋

 

  

 

  大本堂(祖師堂)

  日蓮大聖人の大きな像が立っています。

 

  

 

  本師堂(釈迦堂)

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  本師堂の右側には八大龍王の中でも金運・財運に強力なパワーを有する

  「九頭竜銭洗弁財天」が祀られています。

  この金色に輝く龍の御神体の中から流れ出る御霊水で銭を洗い

  浄財袋に入れて持ち歩くと人生の災いや厄を祓い、財運に恵まれ

  福を呼ぶと言われています。

  来年は辰年 金色の龍がある本圀寺はお参りに来る人も多いかと思います。

  私は秋に来ましたが....

 

  

 

  

 

  寒桜がにぎやかですよ。

 

  

 

  

 

  龍はここにも....

 

  

 

  来年は辰年 京都の龍にまつわるお寺神社巡りも楽しめそうです。