【strikingly無料版でホームページを作ってみた】 | こなつファームの半農半XX

こなつファームの半農半XX

自然を活かしつつ、自然に生かされつつ、恵みをお届けする

東京から高知に通い農業をしている

こなつファームです。

 

今まで、商品の注文は

・個人メール

・こなつファームのメール

・Facebook個人

・Facebookこなつファーム

・LINE個人

・LINEこなつファーム

から受けていました。

 

一人で管理するのは間違いのもとショボーン

一括で注文を受けられる仕組みを探してました。

 

女性起業家コーチ大東めぐみさんからstrikinglyを紹介していただき、試しに作ってみました。

 

ユーザ登録したらすぐ使えます。

私の所要時間は2時間半でした(ユーザ登録→テンプレート選択→内容記入→公開)。

作ったサイトはこちらです。

作ったサイトの注文の流れを説明した記事はこちらです。

 

無料版で作ってみた感想です。

★良いところ

・ペライチ同様、テンプレートですぐに作れる

・注文ページが作れ、クレジットカード対応している

・お問い合わせフォームも作れる(ペライチの無料版にはない?)

・ニュースレター機能がある

 

注意が必要なところ

商品は無料版では1点のみ

Wix.comやペライチの無料版ではネットショップは作れないのでここを選びました。

 商品は1点でもオプションが複数設定できます。

 例えば、「みかん」という商品でオプションでみかん10kg, みかん5kg, みかん3kgなど複数設定できます。

購入手段はクレジットカード(paypal),stripeとオフライン決済

 私の場合は、クレジットカード(paypal)とオフライン決済を選択。

  クレジットカードのPaypalかstripeかのいずれかを選択する必要があります(オフラインのみはNG)。なので日本の場合Paypalが必須になります。
   オフライン決済をクレジットカード以外用のボタンとして、「ゆうちょ銀行振込を使っている方はこちら」として入れました。

  オフライン決済なので、ゆうちょ銀行のオンライン決済とリンクはしていない(当たり前ですが)ので、別途口座情報をメール等で案内する必要があります。

送料が1つしか設定できない

 いつも地域毎の料金設定にしている方は変更が必要です。

  逆に、全国一律送料込みの値段を設定すれば気になりません

消費税(外税)をいれられない

   →消費税を含めた料金設定(内税)にする。

FBとの連携はFBの個人ページのみ

 →FBページとの連携はPro版のみ(Limited版も個人ページのみ)

 ただし、表示するFBアイコンにFBページへのリンクは連携できるのでページの中で「FBページへはページの一番下にあるFBアイコンからみて下さい。」と注意書きすることでOK.

セクション(ページ)の非表示が設定できない

 Pro版のみ表示・非表示の切り替えが設定できます。

 

★お得な活用法★

紹介した友達が紹介リンクを通して登録完了すると、友達と自分とPro版が1カ月無料で使えるようになります。

なので、例えばURLから登録することでPro版を試すことができます。

HP作成に興味のある方は下記URLから登録してお試しくださいおねがい

http://strk.ly/?uc=kCJiSs1ISyD

 

<他のまとめサイト>

情報を集めていたら、少し古い情報ですがまとめサイトがありました。
strikinglyの内容を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください😊

 

🍊Facebookページ「こなつファーム」はこちらニコニコ

https://www.facebook.com/konatsufarm/

 

🍊LINE@「こなつファーム」(ID:@kqd6407i)はこちらニコニコ
ボタンクリック

 ↓ ↓ ↓

友だち追加