自分の卒業式で一番記憶に残っているのは、

中学校の卒業式。


両隣に泣かれてしまい、

つられ泣きした。

泣き出したら、止まらない。

なんでこんなに?!

というくらい泣いた。


小さな頃から、

人前では泣かない子供だったのに。


確かにクラスの仲が良かったのもある。

担任の自宅へ、

みんなで遊びにも行った。

今では考えられないことだ。


何十年も経っているのに、

還暦会なるものも担任を招いて

行った。


とにかく、

思春期の時期に

あの仲間がいて良かったんだと思う。



さて、

姿形も感情的にも

似ている長女。

幼稚園の卒園式で、担任に抱きつき号泣。

雪混じりの寒い日だったのをよく覚えている。


大人になり、

自身が送り出す側になって、

たぶん、

毎回泣いていたんだろう。


そういう私も、

送り出す側になっているが、

泣いたことはない。

ただ、

年々涙腺が緩くなっているのは確かだ。






 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する