2013年に書いていた記事に「消えた名店」と題する過去、神戸(主に三宮)にあったお店の事を執筆させて頂きました。当時は意外と書けるかも?と思っていて連載にした訳ですが、ピタリと止まっています。原因は思い出せない、という事に尽きます。
よく考えてみればこの連載を書いていた2013年は春先に三宮の古い知り合いが営んでいる店を回って、新入生勧誘のポスターを貼って頂ける様、営業しておりました。その活動中、久しぶりの夜の三宮の街の風景を見て、或いは営業先の店で昔話をしていて、ふと思い出した昔日の三宮の夜の風景を備忘録的に綴ったものがこの連載だった訳であります。
以降、筆者自身が三宮に足を踏み入れる機会が減りましたので、自然、筆も止まる、という次第であります。
そんな中、Facebookで以下の記事を見つけ、懐かしさと寂しさを覚え久々に連載の続きを書いてみた次第であります。
11.三宮の正家本店
ちょうど生田新道から北野坂を少し北上したところにある、大きな水車が目印の蕎麦屋であります。正家の道の反対側で路地が分かれておりまして、自分が飲んでいる店へ人を呼ぶ際、行き方の説明でよく使用させて頂いた店名でもあります。夜の三宮に長く溶け込んでいた風景でありますので、正家がない北野坂の風景がイメージ出来ません。
阪急三宮駅の西改札を出てエスカレーターを降りた所にあるマクドナルドであります。場所柄、多くの人の待ち合わせ場所となっております。実際、筆者も今年の盆に先輩と三宮で待ち合わせさせて頂いたのもここであります。
ここから北へサンセット通りを渡って阪急と並行して建ち並ぶ飲食店ビル街には應援團が各種宴会に利用させて頂いておりました店が多数入っておりました。あって当然だったものがなくなるというのはなかなか寂しいものであります。
【正家本店】
甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会広報委員会