ここまで2勝1敗で来ておりました我が校は、4月23日に近畿大学と、24日に大阪体育大学と戦い、連敗を喫し、Aブロック6チーム中5位で前半戦を折り返しました。残念ながら上位リーグ進出にはならず、下位2チームが入替戦に出場する下位リーグを戦う事になりました。日程は以下の通りであります。
5/07 大阪商業大学戦(大阪商業大学)
5/08 立命館大学戦(大阪商業大学)
5/14 姫路獨協大学戦(近畿大学)
5/15 龍谷大学戦(近畿大学)
5/22 関西大学戦(府民共済SUPERアリーナ)
前リーグの覇者 龍谷大学も負け越し同じ下位リーグを戦う事になっておりますので、年度が変わり各チームの戦力にも変化が見られます。ここのところ1部と2部の間を行ったり来たりしておりました古豪 天理大学が上位リーグ進出を果たしておりますし、前リーグでは全チーム中6位と平均的な戦力であった京都産業大学が全勝で前半戦を折り返したりしております。
後は懸命に下位リーグを戦い抜き、次へつながる結果を残すだけとなりました。以前から述べております通り実力的には他校とは遜色ないと思いますが、ここ一番での勝負弱さと集中力に欠けるプレーを改善すれば、上位リーグを戦い抜ける潜在能力はあると思っております。残り試合での奮闘を祈念申し上げる次第でございます。

甲南大學應援團OB会
八代目甲雄会広報委員会