新戸元相談役を囲む会 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

去る9月12日(土)に元甲南大學應援團相談役である新戸建男氏を囲む会を開催致しました。

新戸元相談役は昭和41年に甲南大学を卒業し、甲南大学就職され、学生部や教務部などで要職を歴任されました。在学時は柔道部に所属、就職後はうるさ型の職員として学生には有名な方でありました。

昭和40年代前半の應援團は不祥事の宝石箱と申し上げても差し支えない状態でありましたので、いかに大らかな当時の世相と言えども、捨ててはおけじ、と大学より相談役という名のお目付け役として補任されたのが新戸元相談役なのであります。

結局、退職されるまで應援團相談役として、團の活動を注視頂き、時には耳の痛いご指導を再々、頂戴することもございましたが、この期間を現役團員として過ごした者には印象深い人物なのであります。

実に口うるさい人だという印象を持たれがちでありますが、実に面倒見の良い方であられ、一歩、踏み込んで相談すれば、あらゆる手段を講じて事態の収拾に乗り出して下さる男気溢れる方なのでございます。


今回は新戸元相談役とは同期にあたる12代目の今中先輩、新戸元相談役が相談役を務めた最初の代にあたる15代目の吉野先輩、伊藤先輩を中心に関会長以下、OB会員が相集い、旧交を温めた次第でございます。


今回は15代目当時の集合写真に新戸元相談役、吉野副團長、伊藤親衛隊隊長が一緒に写っている写真がたまたま残っていましたので、併せてご紹介申し上げます。



【左列手前より2人目=伊藤先輩、3人目=吉野先輩、右列一番手前=新戸元相談役】


【左より伊藤先輩、一人おいて吉野先輩、新戸元相談役】


甲南大學應援團OB会

八代目甲雄会広報委員会