昨日11月23日に11月度定例会を開催致しましたので、議事を公開させて頂きます。
1.OB会人事
笹村幹事長東京移転に伴う新幹事長人事
⇒石田良啓氏(26代目)三宅克彦氏(26代目)に打診中
⇒11月中に決定の上、任命。併せて幹事長補佐職を新設し、体制の充実を図る。
2.創團60周年記念式典
確定しているのは平成26年2月23日(日)という日時のみ。他の点を早急に確定させてゆく。
・会場:大学学食、パンセor平生記念館②神戸市内の民間施設(生田神社会館など3ヶ所が候補)
・来賓:大学関係者⇒関会長が学生部に打診
他クラブOB会⇒候補団体をリストアップ
・OB有志の演武を具体的に検討。人選および練習の策定。
・11/25に式典幹事に対し郵便物を発送。全会員へ式典への出席を求める。
・郵便物は年内に発注
3.対学習院大学定期戦閉会式
12/14(土)開催予定。出席の上、現行の式次第の問題点の意識の共有及び摂津会とのパイプ作りに主眼を置く。應援團OBは高らかに学園歌を斉唱し、学習院大学の大応援団に対抗する。
4.平成26年度勧誘体制の構築
今年の反省を生かし、学生部との話し合いを開始してゆく。フェンシング部復活の事例を参考にする。
課題
●関会長⇔学生部
①60周年記念(平成26年2月23日)の大学および平生記念館の予約の可否
②60周年記念の大学関係者の出席の是非
③12月14日の学習院戦閉会式への出席の打診及び当日の團室使用。
④平成26年も勧誘を継続する旨の申し入れ及び協力依頼。
八代目甲南大學應援團OB会広報委員会