東灘区市会議員補欠選挙 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

来る10月27日(日)に神戸では神戸市長並びに東灘区・北区市会議員補欠選挙 が執り行われる予定であります。甲南卒業生の方にも少数ながらも政治の世界で活躍される方がおられ、かつて應援團があった時代には出陣式には勇んでエールを贈るべく馳せ参じたものでございます。


今回は東灘区の市会議員の補欠選挙が行われる訳でありますが、候補者 の中に知った顔がありましたので、ご紹介致したいと思います。自由民主党から立候補している「ながせたけし」氏がその人であります。HP等で活動状況を見ますと「長瀬たけし」との表記もされておられます。


以前もこちら で取り上げさせて頂きましたが、氏は中高大と甲南漬の生粋の甲南人でありまして、在学中は我が團とも親しく交流させて頂いておりました。氏はスキューバダイビングなどという團員が聞けば「何や、それは美味いんか?」と頓珍漢な問答をしたであろう趣味を持っており、應援團活動そのものとは余り接点がありませんでしたが、應援團的な男臭いさっぱりとした世界を好んでいた様で我が團の團員達とは妙にウマが合っていた様です。


氏は在学時より政治や社会問題に関心が深く、ノンポリ 校としては他の追随を許さないと言われておりました甲南大学で、政治討論会を行う等、極めてユニークな活動を展開しておりました。

氏の在学中、TVで「朝まで生テレビ 」という番組が流行っておりまして、ある問題について当事者や政治家、評論家等、立場が異なる論客を招き、討論させ、その激論ぶりが人気となっておりました。それを模し、特定の問題に関して立場を異にする評論家、しかも実際に「朝まで生テレビ」に出演した方々を招き、討論させたのであります。

当時の事なかれの空気に一石を投ずる動きであったと思います。


その後、北朝鮮による拉致問題に取り組み、まだメディアでも殆ど取り上げられていなかった時代から街頭での署名活動等に精力的に取り組んでおりました。我が團でも署名活動のお手伝いに参加させて頂いた事が度々ございますが、自分がやっていた署名活動が後に全国的にかくもクローブアップされる問題になるとは思わなかったという元團員は少なくない筈であります。


かくも行動力に溢れる長瀬たけし氏なら地域の発展に斬新な視点で取り組んで下さる事は間違いないでありましょう。我が会としても支援を惜しまない所存であります。

ご興味のある方は是非、氏のウェブサイトをご覧頂ければと存じます。

長瀬たけしウェブサイト


投票日当日は台風の影響があるやもしれぬとの天気予報でありますが、是非とも神戸市民の皆様におかれまして投票に足を運んで頂きます様、選挙管理委員会になり代わりお願い申し上げる次第でございます。


八代目甲南大學應援團OB会広報委員会