8月度定例会ですが、主たる議題である60周年記念について、日時、会場等の詳細事項について各方面と調整中であり、今月内には決定する見通しでありますので、8月度定例会は中止し、9月7日(土)に次回定例会を開催致す運びと相成りました。詳細は追ってこちらのブログでご案内申し上げます。
代わりにと言っては何ですが、ちょうどお盆期間に差し掛かっております。会社の夏休み期間に入られる方、またその期間を利用して帰郷される方等々、いらっしゃる事かと存じます。
休みは休みでご予定も多々おありかとは存じますが、お時間を作って頂き久しぶりに先輩、同期、後輩の方々とお会いになってみてはいかがでしょうか。
毎年の様に会っている代目もいらっしゃれば、卒業後、殆ど会った事がないという代目まで様々かと思いますが、創團60周年の節目の年に現役時代を共に過ごした方々と顔を合わせるだけでも意義深い事かと存じます。
今年5月に創團20周年記念の節目の年に應援團を支えておられれた20代目の先輩方が、一堂に会する場を持たれました。卒業後、2度目との事でありますが、前回は卒業後間もない時期でしたので、数十年ぶりだったそうであります。
【右より正木(20代目團長)矢田部(リーダー部長)大森(幹事長)木村(親衛隊隊長)長田(22代目團長)】
卒業後、同期とも普段は接点がなくなる方も多いのが事実でありまして、いざ久々に会うとなりましても、セッティングした会場に行くまでは色々と億劫に感ずるものであります。さりながらそこを押して実際に参加してみますと、楽しいものでございます。
今夏、酷暑の日が続いておりますが、同期会を企画・実行される事をお願い申し上げる次第でございます。
八代目甲南大學應援團OB会組織委員会