以前、ご案内 申し上げた様に本日は定例会でございます。内容は重複しますが、本日は対学習院大学総合運動定期戦開会式の日でもありますので、現状認識の為に式典の見学を行った上で、会議を開催し、その後、學習院大學應援團の現役團員諸氏と食事会を実施致します。そうある機会ではございませんので、是非とも1名でも多くの方にご参加頂きたく存じます。
学習院大学との定期戦開閉式でのエール交換は現在、学習院大学から一方的に送って頂くのみの運用が続いております。現場をご覧頂くのが現状認識には最善の策かと思います。應援團がない事の弊害が最も顕著に目に見える形で分かる場でありますので、應援團の今後を考えてゆく上では避けて通れない問題であります。
學習院大學應援團もかつては我が團との交流は活動の一部となっておりまして、現実に今でも交流がある両校OBも多々おられます。以前も學習院大學應援團創團60周年記念式典でお会いした學習院大學應援團OBの方にご挨拶させて頂いた折も、往年の我が團との交流を懐かしそうに話して下さいました。そういう経験を現役團員諸氏は出来ないという現実は重く受け止める必要があろうかと存じます。
心機一転、現役應援團再建活動に取り組む良い機会でございます。學習院大學應援團の昔と変わらぬ雄姿に奮起し、今後の糧に出来ればと考えております。
八代目甲南大學應援團OB会広報委員会