以前、ご案内 申し上げた通り本日13時より團室で定例会を開催致します。全会員が対象でございますので、創團期の大先輩から10年前に卒業された方まで、当会OBならどなたでも参加資格がございますので、奮ってご参加下さいます様、お願い申し上げます。
定例会と名称は恰好良いのですが、先月より定例化され、今回で2回目でございます。議題としては先月同様、以下の3項目を想定しています。
①OB会活動の活性化について
②現役團員勧誘活動の取り組みについて
③創團60周年記念関連行事について
②と③は具体的なテーマに対する基本方針、取組を確認、検討する訳でありますが、何よりもまずが当会が組織体としてより一層、充実させる必要がございます。①を深く議論する事が必然的に②③の解決策に繋がる道であると思われます。
特に勧誘については4月1日が入学式である事から、準備は3月中に完了しておく必要があり、いつ誰が何を行うのか、といったところまで決める必要がございます。
勿論、会員の皆様、それぞれのご意見がおありかと思います。反対意見も大いに歓迎します。より多くのメンバーで議論を重ね、最善の道を模索したいと思います。
これまでOB会に参加した事がない、という方でもどうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。OB会も現役同様、一から出直す覚悟で事に臨む所存でございますれば、これまでの経緯は一切、関係ございません。
また友好団体を始め団体、個人の方のご臨席も大いに歓迎致します。こと勧誘に関しては甲南大学という枠組み、應援團という枠組みに囚われる事なく、広くご意見を賜る必要を感じております。初めての方の為に学内の案内図を付けさせて頂いておりますが、分かりにくいと思われます。ご参加をご検討の方がいらっしゃいましたら、メッセージ を頂ければご案内させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいませ。
より多くの方のご来訪をお待ち申し上げております。
八代目甲南大學應援團OB会
運営委員会