東京支部 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

当会会員の出身地を分かる範囲で調べてみますとやはり近畿2府4県が圧倒的に多うございます。そのせいか現在でも近畿圏在住の会員が多数を占めております。1つには特に古い年代では自営の方が多い事が挙げられます。

 

その一方でサラリーマンとなった方は、転勤族となる方も多く、かなり以前より関東1都6県に在住する会員が多うございました。かつては東京メトロ日比谷駅に程近い所に東京支部事務局が設置されておりました。

ただ現在の名簿精査作業を通じ分かった限りでは、勤務先で定年を迎え故郷に戻られた方が相当数いらっしゃる様で、関東在住の会員も盛期の半分程度しかいらっしゃらない状況です。

 

近畿圏以外在住の方への対応というのが当会の一つの課題でございます。直接、顔を合わせる機会を持つ事が困難でありますし、書簡やメールのやりとりだけでは難しい部分が出て参ります。この点については目下、議論を進めておりますが、未だ有効な施策を見いだせておりません。他OB会組織の方のお知恵を拝借致したいところでございます。

 

その中、少なくなったとは言え関東にはある程度まとまった数の会員がいらっしゃいます。そこで東京支部懇親会を3月に開催すべく現在、調整を進めております。8割の方とは連絡が取れ概ねご出席頂けそうな状況であります。

東京には兄弟校である学習院大学がございますので、こちらとも連携し学習院のイベントへ参加させて頂くなど、支部独自の活動も可能ですし、今後の飛躍が期待されるところであります。

 

まだまだ関東在住の方の洗い出しは終わっておりません。万一、こちらをお読みになっている方でまだ懇親会の連絡を貰ってない、という方がいらっしゃいましたら、名簿上、所在不明となっているものと思われます。恐れ入りますが事務局にご一報願います。

また懇親会の詳細が決まりましたら、ブログで案内させて頂きますので、当日参加でも大歓迎でございます。また当日、たまたま所用で上京する予定という方でも結構でございます。多くの方のご臨席をお願い申し上げる次第でございます。

 

八代目甲南大學應援團OB会

東京支部