原点に帰って | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

昨日1月27日、甲南大學應援團OB会1月度定例会が開催されました。計8名の参加者で会議が行われましたが、議事については後日、ご報告申し上げます。

團室を訪問しますと、色々と懐かしい物品が目に入り身が引き締まる思いが致します。

【團バッジ(5代目)】
甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」
創團より5代目となる團バッジですが、20代目~48代目までかなりの長期に亘って使用されていたバッジです(團長だけ違うバッジでした)。胸ポケットのところに付けておりました。これを胸に付け日々、慌ただしく奔走していた事が鮮やかに蘇ります。

【左:建学者 平生釟三郎先生 右:創團者:本田孝雄先輩】
甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

團室には原点を忘れぬ様、甲南大学建学者である平生先生と應援團創設者 本多先輩の写真を掲げさせて頂いております。

現状を思いますと申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、何事も諦めたらその時点で終わってしまいます。写真の下の方に切れて写っておりませんが、本年度指針である「雲外蒼天」を掲げ、まさにこの指針通り諦めることなく不撓不屈の心構えで事に臨む決意を新たにする一日でありました。

 

八代目甲南大學應援團OB会

広報委員会