夫婦における問題行動には必ず原因がある | 浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

夫の浮気、不倫を解決し、離婚を回避
 夫婦の絆を取り戻したいあなたへ

浮気、不倫問題専門カウンセラー河野です。

 

 

浮気、不倫などを始め、

夫婦間で勃発した問題行動には必ず原因があります。

 

した方も、された方もです。

 

浮気、不倫まで起きた原因がどちらにもあったかもしれません。

 

気づいていなかったこと、問題と感じていなくてスルーしてきたこと。

それに、そもそも相手はどんな人格の人なのか。

私(僕)という人間がどうなのか。

理解が足りなかったかもしれません。

 

そんなところまで振り返り、しつこいくらい掘り起こす。

幼少期はもちろんのこと、20代の環境要因。

さらに過去の恋愛までさかのぼる必要もあります。

 

この問題を引き越した「なぜ」を知るために。

 

でないと、今起きているこの問題の本質に向き合えない。

 

それはした方も、された方にも言っております。

 

自分にとって都合の悪い、認めたくないことが無視されていないか。

都合がいいようにねじ曲げられていないか。

 

あきらかに問題があるのに、そんなことはないと否定が入り、

何かしらの理由づけによって納得しようとしていないか。

 

それと、

突然襲ってくるネガティブな感情は、

した夫(妻)の不倫が原因であることは否めないが、

今、目の前の相手だけに原因があるのではない。

 

自身の過去の経験や感情を記憶の中からよみがえらせ、

引き金が引かれていたためです。

そこにも向き合うことが必要です。

 

 

今起きている問題、終わらせたばかりの問題だけにフォーカスし、

目を向けていても根本的な解決にはならないのです。

 

この土日、複数の方の夫婦交互カウンセリングを実地しましたが、

あらためてそう感じた次第です。