夕方ですね。メディアの選挙結果の分析で白々しく「圧勝」の字が紙面や画面に躍ってるのが変な日でした。解散して議席数は減ったのに、圧勝という言葉の意味すらねじ曲げて「力」に寄り添っている表現の自由ランキング世界72位の正しい振る舞いでしたね。

 

で、ついでになのか、「希望」の結果を伝えながら「だから女性のリーダーはダメなんだ」という雰囲気作りにも余念がないのがなんとも苦手で、こういう方々と知り合うこともないので自分の人生を少し喜びました。

 

雰囲気的には更に、メディア内で仕事に従事してる女性陣にも目に見えない圧力をこういう記事を書いたり流したりすることで、更に同調圧力を強化して利用しまくるのかなあと恐くなりました。NHKの事件もありますしね。あれも会長が出てきて話をするまでに時間がかかりましたね。恐い恐い。

 

では、陽もとっくに沈んだので、店閉めて帰ります。さようなら。