オーブンによって全然全然違う! | 素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

素材にこだわった 全粒粉とふすまのベーグル通販専門店 こないろ〜静岡市

パンが大好きで大好きで、ダイエット中でもパンを食べたい方、
もう大好きなパンを諦める必要はありません!
砂糖・油脂は使わず、ふすま粉・全粒粉などを配合し、
太りにくいパンを作っています♪

今までのオーブンと新しい溶岩窯、パン作りが全く違ってくることが、改めてわかってきました。


最初、前のオーブンとおんなじように焼いたら、美味しくないんです。

配合は同じです。

どうしたらいいんだ???

と考えました。


何度かやって、結局、すごく変わりました。

・水の量を減らす。
・焼く当日、冷蔵庫から生地を出して分割までの生地の状態、早めに。
・ベンチタイムも短く。
・二次発酵も短く。
・茹で時間も短く。
・焼成温度はかなり高く。
・焼成時間は2〜3分くらい長く。

こんな感じ。

オーブンが変わっただけで、こんなに変わりました。

これに伴って、何十個と焼く時の工程も変わってきます。

だから、オープンがドキドキなんです、私。

今までの感覚を捨てて、発酵を早めに切り上げなければ美味しくなくなってしまう。

集中して作らなければと気合い入れてます。



そして、ふと思ったんですよね〜。

たまに、パン教室をというお声をかけてもらうんですけど、無理だな〜と。

だって、オーブンが変わっただけで、こんなに作りかたが変わってくる。

全粒粉といっても、様々な全粒粉があって、それぞれによって水の量、生地の感触、全然違う。

マンツーマンで何度も作らないと美味しいものができない。

いや、家庭のパンは完璧を求めないのか?

よくわからなくなってきます。



とにもかくにも、

予想以上にベーグル作りが変化して驚いているというお話でした(^_^)



来週明けには、通販をオープン目指します!