HILOとお出かけ | イタグレ・KONA&HILOとアロハな毎日

イタグレ・KONA&HILOとアロハな毎日

KONA 2009年生まれ 全盲だけどオモチャ遊び大好き♪
HILO 2010年生まれ ビビリ屋だけどお散歩大好き♪
2匹と旅をする為にキャンピングカーを購入

仕事が休みの日。お天気も良い日。

そーいえば、今年は紅葉見てないなぁ・・🍁

よし、出掛けよう!!

茨城県でまだ紅葉が見られそうなトコを調べてみたら、ココ↓がヒット

HILOのお散歩も兼ねて1人と1匹で出発ーーー🚗

ナビ任せで細い道をうねうね進んで到着。

お寺の敷地に入るととっても大きい銀杏の木が

バーーーーーーーーン

さすが樹齢1000年以上ガーン 
太さといい、高さといい、見応えがある。

黄色の絨毯

少し奥に入ると・・

こっちも素敵だね〜 ザ!紅葉って感じ🍁

冬に突入するギリギリで秋の景色を堪能出来て満足ニコニコ

さてと、このまま帰るのも何なんで近場を散策しましょ音譜

やってきたのは歩崎公園
後ろに写っている建物にはカフェやレストランもあるみたい。

蓮根有名地だからね😅

生しらうお丼、美味しそうだね。

店内に入ると1階がカフェとショップ、2階がレストランでした。
雰囲気は素敵なんだけど・・閑散としててちょっと居心地が悪かったから早々退散笑い泣き
今日は平日だしね💦
なんだかもったいないなぁ、、

さてとHILOとお散歩しよ♪

赤い屋根は水族館🐟
淡水魚がたくさん見れるらしいけど、来年の1月31日までは改修工事で休館中

のどかだね〜

ホントのどかだね〜😅

景色良いし、カフェやレストランもあるのに淋しいね〜
きっと平日だから・・だよね⁈💦

次に来たのは道の駅たまつくり

お芋の産地、茨城県!
色んな種類のさつまいも🍠

鯉やナマズ、地元の名産佃煮もいっぱい。

ココの名物といえばハンバーガー
随分前にナマズのハンバーガー、なめパックンを食べたけど普通に美味しかった記憶が・・
いつの間にか鯉パックンも出来てる😅

最後はココでお茶と散策タイム

お目当てはこちらゲラゲラ やきいもラテ
紙コップなのがアレだけどあせる美味しかったぁラブラブ

さてと、また歩きましょ♪

ここの商業施設はなかなか頑張ってるよね。
観光地値段だけど・・

そんなに観光客が多い地域じゃないから、もう少し地元の人が使いやすい価格設定にした方がもっと活気が出るんじゃないかと思うけど。

それにしても今日は良いお天気で寒さも厳しくないからお散歩日和だね〜

ママにお付き合いありがとうね😊

道の駅たまつくりで買ったもの。
セリとサラダ野菜セット
どっちもスーパーで買うより量も多いし、安い!
イイ買い物出来た(笑)

そして・・

お留守番させてごめんね。KONA

でもこの時期はお散歩に行くよー!って誘っても
寝たフリするんだよね・・この子(笑)