毎年皇居での一般参賀と一緒に行っていた
東京の初詣
2021年は一般参賀は行わないということで、
我が家の東京初詣をどうしようかと家族会議
2人だけどね 笑
1案、行かない!
2案、年明け しばらくしてから行く!
3案、年内に行っちゃう!
悩んだ末、最近聞くようなった【幸先詣】の3案に決定
コロナ対策には気をつけないといけないので、
公共交通機関は使わずに都内も含めて全て車移動に🚗
朝霧がスゴい
ビルの隙間から見るスカイツリーって迫力がある
まずやって来たのは早稲田にある【穴八幡宮】
軽自動車で来たからいいけど周辺の駐車場は狭い💦
今年も購入しました。どうか・・パンパン🙏
お守りだけ買って帰るのも罰当たりな気がしてしまうので蜜は避けたいけどやっぱりお参りして帰ろう❗️
皆さんそれなり気にしているようで間隔を少しあけながらの列・・
なのに、誘導する係りのおじさん
「前の方との間隔を詰めて並んでくださーーい」って
イヤ、このご時世ではダメでしょ😅
靖國神社の参拝へ移動🚗
途中少し早いランチタイム
三井のリパーク新宿御苑前駐車場に停めて
徒歩1分のお店へ。
サンドイッチのお店🥪
テイクアウトして車の中で食べようと思っていたけどテラス席が空いていたので食べて行くことに😊
いただきまーーーす

野菜サンドとフィッシュサンドをシェア
どっちもボリュームがあって見た目も美しいサンドイッチ💕
国旗が掲げられていてお正月の雰囲気が漂う都内
皇居。2022年には一般参賀来れるといいな・・
まずは東京大神宮
来年は明るい年になるといいなぁ・・
最後に靖國神社へ・・
紅葉🍁
創立150年の記念事業で建設された各県の
さくら陶板記念碑🌸
各県で個性があって見応えありました!
縁のある地を写真に・・
左上、沖縄 右上、熊本
左下、宮城 右下、茨城
あっ、出身地の埼玉忘れた!💦
回った神社すべてだけど、手水舎から柄杓が消えてた
コロナだからね・・
柄杓使うより楽だけどなんだか味気ない。
お参り、神札を購入して幸先詣終了
早くコロナが終息して日常が戻りますように・・
今年も拙いブログを読んでいただきましてありがとうございました😊
よいお年をお迎え下さい♪