夏風邪こんこん | フロリダ南端、ネイプルズな日々 〜 Days in Naples

フロリダ南端、ネイプルズな日々 〜 Days in Naples

アメリカ生活26年目。
18年以上のカリフォルニア暮らしから1年にも満たないポートランドを経てフロリダ南端へ。フロリダで始めたズンバと猫x2とアメリカ人の配偶者との、パラダイスリビング、ネイプルズでの日々の記録です。

午後のマンゴーピューレ工場の予定は、突然始まった咳と喉の痛みで延期となりました。
鎖骨の間あたり、喉の奥にいやぁーな重さとヒリヒリが張り付いていて、時折乾いた咳が立て続けに出ます。
どうやら夏風邪を拾ってしまったよう。汗

なのでお昼過ぎからはおとなしくベッドに潜り込み、ブランケットにくるまりながら本を読んだりNetflixでマーベルのドラマ "Luke Cage” を見たり写真の整理をしたりしています。
ルーク・ケイジ、苦手な銃撃戦や流血アクション満載のドラマなのですが、うっかりシーズン1の第1話を見たら止まらなくなりました。汗 無実の罪に陥れられた正義のヒーローから目が離せません。困ったものです。

喉の痛みを口実に大好きな talenti のジェラートをいただきながら、昨日の韓国スパでのデザートを思い出し、そこから懐かしいSFベイエリアの韓国カフェへと甘い記憶が立ち返りました。

5年前の抹茶のハニートーストでございます。


ボバティーに薔薇やほうじ茶のミルクティー、ずらっと並んだアイスでもホットでも甘さのオーダーまで細かくできた Cafe LaTTea。
フロリダ南端ではただただ懐かしい、夢のようなデザートです。ちなみにこちらはガールフレンドとふたりでシェアでした。
昨日のカキ氷パフェもそうでしたが、韓国系の盛りっぷりは眼を見張る派手さと豪快さがありますね。

それにしても。
ダウンすると、元気な時は時間があっても「いつでもできるし…。」で先延ばしにしていたことがモゾモゾと気になって仕方なくなるのはなぜなのでしょうね。お買いもの熱まで急にあがってくるのも不思議です。爆笑

夏風邪こんこん。
その程度の痛みと不都合でさえ差し障りが出る日常に、あらためて健康のありがたみを感じます。
怪我と病気と戦争は、煙のように消え去って欲しいと強く強く願います。

明日はズンバに行けますように。ニコニコ