どうも。

オリムピックマニアです。


スロージギングロッド4本、チニングロッド6本、シーバスロッド1本、メバリングロッド1本とほとんどの釣りはオリムピックロッドで成り立ってます。


今日はスロージギングロッドについて。


ワタシの愛用するプロトンはかなり前のモデルですが、すごく良いロッド。


ほとんど、スロージャーカーという声もあるほどでかなり強い竿です。


プロパゲートは4番手でもかなり弱く感じますね。350gが良い感じ。


プロトンだと4番手は400gがベストマッチ。


5番手で500gを扱います。


6番手だと600gとか。。


僕のジギングする時期は冬場から春で基本はトンボジギング。300gが使えるなら3番手が欲しいですね。※プロトンUXは持ってますよ!


気をつけなきゃいけないのが2ピースなので捻れます。


ガイドの向きが斜めになるのでこれは注意!


マニュアル感が強いので、オートマティックなゲームタイプスローと同じ使い方すると全然ダメです。


グラップラーがよく似た素直な感じですね。