※久々にPCからの投稿である。The 楽。

 近況というかパソコンの調子が悪い――電源を入れてからウィンドウズのログイン画面までの時間が異常にかかるようになってしまっていて億劫になっているので先日意を決して掃除してみた感じ、やはりマザーボードの電源スイッチ辺りの基盤というかコンデンサ(キャパシタ)が膨らんでいるように見えるのでもしかしたら交換したらまともに動くのでは? と、思う今日此の頃。そういや前にケースを半開け状態で見ていたら煙出てたし……その後時間はかかるものの起動はするので放置しているが、もうかなり年数が経っているのでUSB系などが認識しなくなってきたりといろいろと物理的な原因かと思われる不具合が出てきているのでマザボでも交換しようかと思ったらもう売っていないという状態に陥っているので困った。時間がかかっても起動したら普通にゲームも出来る状態なので手っ取り早いのはマザボの交換なのだけど。

 

 最近、Prime Videoのアプリでアニメなどを見ていると画面右端に。

「イントロをスキップ」

「前回のあらすじをスキップ」

 というボタンが表示され始めてタップするとOPなどをスキップしてくれるようになった。AI判断なのかはわからないが、ちゃんとスキップが出来る動画、出たとしても中途半端にしか飛ばない動画などがあったりする。蟲師というアニメを視聴していて二期があったのでボケーっとみているとオープニング終盤に蟲師のタイトルロゴが表示されるのだけど、そこでスキップが出てくるので上記の様にAIなんじゃないかと判断している。まぁ、これらは新機能だろうから後々修正していくのだろうとは思いつつずっと気になっていてどうしてもおかしいよね、ということがタイトルの、

「ジャンル」

 が、大雑把過ぎたり時には全く違うジャンルの物が表示されたりしている。しかも、昔からジャンルはすげー雑。

 検索をかけても同じ様に関係ないだろレベルの物も引っ掛かるのでこれがしっかりとすれば多少色々と伸びるのに、と思えたりする。勿論、ジャンルといっても、例えばホラー系なのだけど敵(幽霊)と戦うとなるとアクションも入ったり、ホラー系だけど感動モノだったりとホラー、所謂、心霊系でも怪談モノや現場に行くモノなど多種多様に存在するので確かに難しいとは思いつつも私的にはそこそこまでは分けられるように感じるのだ。海外だと、怪談というよりはドキュメンタリー系が多いように感じるのでジャンル的には少ないように感じるが、ホラーでもパニックホラーなど化け物系が襲ってくるモノがあるので一括りでホラーと言ってもそこそこ分ける必要性はありそうな気がする。

 あと、正直OP、ED、番宣動画は担当制作者に申し訳ないとは思いつつも自分的には一度見てしまえばもう要らないのに最近、ワンクール等で一旦終了した番組のOP、ED、番宣各秒ごとの動画も追加されてしまい、自分的にはもうその番組は見終わって面白かったねーなのだけど、「続きを見る」の欄に延々と表示され続けてしまう事があって自分からすると、何かしら別枠で用意してほしいな、と思う次第である。

 とてつもなくすげー失礼な事を書くと、

「番宣とかノンテロップOP、EDってディスク買ってまで見る人がいるだけで、ガチファンでもない限り邪魔」

 と、つい私は思ってしまうわけで、自分の場合、OP等も1話目をみればよしなのでマジで自分は要らないと個人的には思ってしまう。とあるDIYを主体にした原作無しのオリジナルアニメの番宣だと主要キャラクター5、6人分?の番宣があるのでそれを全部見ないと見た事にならず、続きを見るリストにずっと残ってしまうという状態でぶっちゃけ面倒臭い思いをする。ヒロアカみたいに特別編みたいなオリジナル回でも無い限り大抵の人は要らないのでは? と、思う。

 最後にもう一つあるのが、レビューの話。

 Prime Videoのレビューは何故かAmazonアプリのみでPrime Videoのアプリではレートの星は表示されるが見る事すらできないので厄介。せめてレビューを見るくらいはさせてほしい。

 

 これは基本的に性格の問題でもあるのだと自負しているけれど、自分はパソコン内のフォルダでも結構キレイに分けて置きたいタイプで、ソート順(並び順)を考えてネーミングしたりするので、ネット上でみかけるモノでこれ以外で気になるモノと言えばYou Tubeの動画で続き物などのタイトルに前編、後編などが付いていればまだいいが、番号を振っていないのにも関わらず連続投稿されていないので探すのに時間がかかったりする投稿者の動画があったりする。

 大体ついコメントに書きたくなるが大抵同じことを思っている人もいるので探すと一つは見つけるしいちいち言ったところで投稿者にも何かしら考えがあるのでは? とも思うので自分ルールという感じでいる。ただ残念なことにそこを直せば登録者数が増えるかというとそうでもない様子で何十万人といるチャンネルでも同様な状態だったりすることもあるのでこれが一概に原因かというわけでも無い様子。

 

 ヒカキン氏ら著名である意味どんな投稿スタイルでも一定の視聴回数を保持出来るようなYou Tube先駆者でも無い限りはユーザーフレンドリーに投稿する方が視聴者側としては見やすいわけでという理由でそうつい思ってしまうが、多分、大抵の続編動画は視聴回数が落ちてしまうのが定石である様子なので続き物はなるべく連続で投稿した方が良さそうではある。そして、You Tubeでもう一つあるのが、最近の自分のスタイルは10分程度の時間の動画はあとでまとめて見ることが多いので再生リストを使うことが多いがこれもまた投稿者が理解していないことがありそれは再生リストは突っ込んだら基本的に一番上に来るので最新の動画が基本的にトップにきてしまうという事で、初見のchで面白そうな続きモノの動画があった場合に再生リストを再生してみると大抵が最新の動画から遡って見る事になるので、何かしらを作ったりしていく系の動画だと終盤から出来上がりの動画から再生されてしまうという状態になってしまうが、You Tubeも何故か再生リストに関しては視聴者側にソートさせないという仕様なので、もしちゃんと最初から見たいのであれば新たに自分で動画を突っ込んでいって作るか、オススメ順で再生されるのを期待して動画リストから見始めるかしか無いという状態なので、再生リストにも気を使っていないchだと自分のような視聴者は見る気が失せてしまう。

 

 と、まぁ、You Tubeにまで言及したけれど、段々と余計な事をしてきてるなーと感じる私でした。