ダイバーシティ東京 アメフラとミスマーシーのリリースイベントに行ってきました。
かなり披露困憊で行くか迷ったんですけど、このダイバーシティ東京で新カメラS1Ⅱを使用して綺麗に撮れるか試してみたくて行ってみることに。
 
従来EOSR3では綺麗に撮れるこの会場、LUMIXSシリーズでは今まで全滅でこのS1Ⅱならいけるんじゃないかと試して見たかったんですね。
ららぽーと豊洲で綺麗に撮れた結果からこちらでもいけるんじゃないかと思いまして検証になりました。
 

アメフラさんのライブは大体人が多くて険しいんですが、この日は暑すぎるせいかそんなに険しくなかったですね。
 

 

まずミスマーシーの1曲目が撮影可能曲でした。

かなり後方でしたが、ハイブリッドズーム使用できるので77-300mmの画角にできるので頼もしい。

 

ファインダー見てる段階で綺麗に撮れてるなとわかりました。

S5Ⅱの時はフルフレーム撮影すると30pになってしまってAFが弱体化して上手く撮れなかった。

S1RⅡの時は解像度ありすぎるせいか逆に人物が綺麗に撮れてない・・・。

 

ようやくS1Ⅱになって綺麗に撮れる時代が来たというわけです。

前回見たときは気が付かなかったですけど、凄い可愛かったなと。

大手事務所だけあって全員美形だなと思いました。

 

続いてアメフラさん。

最初の2曲が撮影可能でした。

 

上手から登場するかと思ったら階段上から出てきました(;^_^A

ジュース飲みながら歌うエンタメでしたが、ゴディバっていうセリフを愛菜ちゃんが他に取られてしまったみたいでもめてたのが面白かったですね。

 

撮影可能のあとに上着脱いだんですが、セクシーでしたね。

これを撮りたかった気もしたり←

 

ミスマーシーのメンバーでアメフラさんのファンが1名いて動きがキモくて凄く良かったです。

 

 

最後にコラボがありましてその後に新メンバー発表告知ありました。

最後までカメラしまわなくて良かったなと。
これは少しアップ目でハイブリッドズーム最大使用105-380mmくらいで撮りました。
流石に少し画質落ちたかな。
 
次のワンマンで新メンバー発表するって話だったかな?。
 

めちゃめちゃ暑かったですけど、日陰気味だったのとファームウェアアップデートしたのも良かったのか熱停止はしなかったですね。
 
これでS1Ⅱでのやりたかった検証テストは全て完了しました。
これからはS1ⅡとEOSR3の2機種とレンズを駆使して適材適所+気分で撮影していきたいと思います。
 
ダイバーシティ東京での撮影は今後どちらのカメラ使用するか迷うことになってしまいました。
綺麗な色で撮れるのはEOSR3ですが、ハイブリッドズーム使用の画角は捨てがたいとどちら使うか悩みそうです。
では