群青の世界 ダイバーシティ東京 リリイベに行ってきました。
この暗い夜のダイバーシティ東京撮影は難易度が高く、今の技術で撮ってみたらどうなるか試してみたくて行ってみることに。
下手後方に配置しました。
リハーサルがあったんですが、前回ここで見たあいらいふのリリイベよりは照明が明るくて顔が見える場面も多かったです。
実際にはあの絶望的なあいらいふの条件でやってみたかったんですけどね・・・。
どちらにしても綺麗に撮れる環境ではないんですが(;^_^A
ISO5000の感度で普通に撮れちゃいましたね・・・。
ただ想定通り背景の照明にAFを持っていかれる場面があります。
これは対策でAFゾーンを小さくして対応してましたが、更に小さくしたほうが良かったんだろうなと。
メンバーが左右に行き過ぎると照明をもろに食らうので白飛びしてしまいますが、そこ飛ぶかどうかギリギリのISOで撮りました。
AFは斜め撮りした時の方が合いましたね。普段なら水平のほうが合うんですが、背景照明が隠れるからでしょうね。
ここでリリイベやるの初めてだったみたいで、スタッフさんが公演前アナウンスで凄く気合入ってるのが伝わってきました。
次は昼間来れれば良いよね。ここの本来の力は昼だから。
群青の世界は初期メンバーの時に見たときがあって、その時はライブはめちゃめちゃ熱いんだけどそんなに可愛くなかったような。
今は可愛くなったけど、ネットで騒がれてるほどのライブではなかったかもしれん。期待しすぎだったか。
両方揃えば凄いんだろうなと。
武道館の次に夜間撮影と無理難題が続きますが、ここも攻略したということで良いかな。
でも色もそんなに良くないので夜にわざわざ撮らなくても良いかもね(笑)
難易度高いんでチャレンジしたい人向け?(;^_^A
では