異世界シアター ぽぷりすの初動画撮影可能ライブに行ってきました。
軽い単独公演だったのかな?。
レアな撮影可能ライブなので行ってみました。
大体30分前に並べば最前取れるかな?くらいの読みで、40分前につき最前取れました。
この日は当日券しかなかったので並んだ順ですが、カメコって意外とギリギリで現場決めるので並び順のほうが来たりするので、そんな効果を狙ってるかもしれないですね。
連日修行中のLUMIXS9単焦点クロップズームで撮影をすることに。
50mmを使用したのですが、予想以上に広角でして24mmでも全体映らないレベルなのに50mmでは厳しかったです。
もっと広角レンズが必要だなと思いました。
単焦点ズームの練習期間は終わったつもりだったんですけど、まだまだ経験が不足してると反省です・・・。
次回もし撮る機会があるなら、少し横目から24-105mmでライブ全体を撮りたいなと思いました。
正面からだと24mmでも全体撮るのは無理でしょう。
F2.2で撮ろうと思ったんですけど、すでに拡張ISOの320いっぱいまで下がっていてF2.2にするにはNDフィルターが必要だったという・・・。ライブハウスでNDフィルター必要なのかよ・・・。
なのでF2.5で撮影しました。
やはり50-78mmのレンジでは拡大しすぎで厳しいですね・・・(;^_^A
ただ画質はさすが単焦点レンズでおかしいレベルです(笑)
なので2曲を縦で撮りました。
これなら身体全体で映せます。まあ画質が凄い・・・。
ただこれだとライブ撮るより個人撮りになってしまうので、次回あるならズームレンズで全体を撮る方向で考えます。
画質は少し落ちますのですみませんけど。
ただCanonで撮ることになると思うんですが、ライブハウスではLUMIXのほうが綺麗に色が出るんですけどね。
小春ちゃんえらい可愛くなってたなと思いました。
音杏ちゃんは勢いが少し以前よりなくなってきたような。
レンタルしてるLUMIXS9はファインダーないのでやっぱりファインダーで撮りたいなと思ったのでした。
モニターは老眼で見えずらいので、WFMメーターで明るさ判断するしかないので難しい(笑)
このあと、スタンディングから椅子席に変わってぽぷりす公開配信をしてました。
マリオカートの対決をメンバ-でやってました。
経験者がクルクルちゃんだけで、途中で30秒スタートできないハンデつけたりで面白かったですね。
最終戦はクルクルが最下位のほうが、番組的においしかった気はしますけど、クルクルちゃんはガチだからそれはそれでおもろい(笑)
特典会はクルクルのチェキへ。
新年の挨拶をしてやっぱりブレイキングダウンの話を(笑)
新年の挨拶をしてやっぱりブレイキングダウンの話を(笑)
今回、RIZINにブレイキングダウンの選手が出たのでその話で爆笑してました(;^_^A
相変わらず面白いね。
では