2024年4月~6月の現場参戦記録をまとめてみます。
その他 22回
中2映画プロジェクトアイドル部 7回
ボイハル 3回
アイカレ関連(卒業生含む) 2回
合計 34回
*そのうち撮影絡み 27回 (約79%)
2024年合計です。
その他 44回
中2映画プロジェクトアイドル部 15回
ボイハル 4回
アイカレ関連(卒業生含む) 3回
合計 64回
*そのうち撮影絡み 51回 (約85%)
2023年4月~6月はこんな感じです。
その他 17回
中2映画プロジェクトアイドル部 6回
アイカレ関連(卒業生含む) 3回
合計 26回
*そのうち撮影絡み 21回 (約81%)
参戦回数が昨年より増えてますね。
何だかんだ中2映画プロジェクトアイドル部に行ってますよね。
昨年に引き続きその他が圧倒的1位です←
動画撮影DDが変わらず止まらないですね。
中2映画プロジェクトアイドル部は昨年より増えてますね。
なんだかんだ撮影現場の癒しとして気楽に行ってます。瓦割とか面白いイベントもあったりで増えてるかな?。
愛川ゆうちゃんが9月1日までの活動と発表されて残念でしたが、そこまでまずは深く考えず楽しみましょうですね。
ゆうちゃん地元の仙台イベントも色々検討しないとね。
ボイハルさんに少しずつ行くようになりましたね。
ライブ好きなのであんまりわちゃわちゃしない現場の時に少しずつ行ってみようかなと思てます。
ゼロプロも少しずつ行ったりしてます。
たまにKSDDも楽しいのでこういう縁を広げて行ければ良いなあと。
撮影ライブは全体的にいつも燃えてて楽しいんですけど、このSWICHのららぽーと柏の葉は記憶に残ってますね。
リリイベファイナルという場面でもあったからのもあるんですけど、凄く良いライブだったなあと。
楽曲も良いんですよね。
最近ライブが良いなあと思ってるのは、このSWICHとボイハルとAppareとネオジャポとかそんな感じです。
今期でレンズ沼は抜けることができました。
攻略法として2メーカーのカメラを併用することでこれを抜けることができましたね。
EOSR5CとLUMIXS5Ⅱの2台が合わさると理想的な機種になります。
この2台でとっかえひっかえ日によって使い分けてると不思議とレンズほしくならないんです。
ただカメラはもう少し上の機能を目指したいので今年中にCanonもLUMIXも求めてるものが出ると思いますが、慎重に更新していきたいと思います。
値段が心配なんですよね。
今の2機種でも十分だろうとはわかってはいるんですが、至高を求めてしまいます。
あともう少しな気がします。かなり詰めの段階に来てます。
メンタル気を付けながら無理をせず引き続き楽しんでいきたいです。
では