5月22日から23日にLUMIXS9が発表されるとリークがありました。
とにかく軽いのが強みなフルサイズミラーレスカメラですね。
  • コンパクトなLマウント フルサイズカメラ
  • 富士フイルム「X100VI」より少し小型なボディサイズ
  • EVFは非搭載
  • 「LUMIX S5II」の2400万画素センサーを搭載
  • あなたのスタイルに合わせて選択可能な専用LUTボタン
  • あなた自身のLUTスタイルがアップロード可能に
  • ボディのカラーバリエーションは4色展開
  • 「LUMIX S5II」より200~300ドル安価
  • ロンドン時間 5月22日 15:00 に発表
  • この日に新レンズも発表される
 
自分の予想ですが、18万円くらいじゃないかなと思います。
マップカメラとかの販売価格が最終的にそのくらい下がるんじゃないかと。
 
正直自分的には買わない予定ですが、場合によってはすごくLマウントを普及するカメラになるんじゃないかと思います。
これがあれば行けるんじゃないかと思うのは、後付けファインダーがあること。
新レンズがパンケーキレンズ。
そして1年くらい経って自然値下がりして10万円近くまで下がる。
 
この3つがあれば普及するような気がします。頑張ってほしいです。
富士フィルムもCEOの問題発言があって炎上しているので追い風機種です。
フルサイズなので初期値段が高くなってしまうのはしょがないですね。
ボディ内手振れ補正付いてれば強いと思いますが、どうなることやら。
 
自分的にはこの後、6~7月に発表すると言われているフラグシップモデルが注目してますね。
S1R2以外に動画寄りの機種が発表されるそうなので大期待してます。
ファインダーは無くさないでほしいんですが、もし思ってる通りの機能であればほぼ理想的な機種じゃないかと予想します。
 
今、レンズは安定しているのであとはカメラですね。
このLUMIXS新フラグシップとEOSR5Cのボディ内手振れ補正入っているの発売されれば良いなと。
高くてすぐには買えないでしょうけど、理想的な機種に辿り着くイメージが近づいてきてますね。
では