今回のGW後半 5月3日からの4日間でなんと動画13グループ、写真4グループを撮ってしまいました・・・笑い泣き

 

3年前くらいにも大量に撮ってしまい現像で疲労困憊になってしまった経験があるのにかかわらずまたやってしまいました。

今回は3年前以上に撮ってしまったというひどさ・・・。

 

なんでこんなに現像で疲れてしまうかというと動画の書き込み時間が20分程度の1動画が6時間くらい書き込み時間かかるんですよね。

それでその間、PCがファン全開で動いているため騒音の中、寝るために眠りが浅くなるわけですね(笑)

13動画でざっくり80時間くらい現像に掛かってます。

会社に行ってる間にやったり、寝てる間にやったりと上手くやってようやく7日間でようやく終わったというねガーン

 

あんまり撮らなければ良いのですが、このままではまたこんなことが稀に起こって倒れかねないんですよ。

そこで対策を考えました。

 

実際、今回少し対策したんですが、PCのメモリを16GB→32GBに変えてみました。

8000円くらいで買えたのでやってみたのですが、あんまり効果なかったんですよねえーん

ネック工程が他にあるのです。

編集の作業性はよくなったのでこの改善自体はこれで損はないと思います。

 

問題はCPUのようです。

現在Corei7を使用しているのですが、これをi9にする必要があると思います。

なので6月に入ったら試して見ようかなと考えています。

グラフィックチップ付きのCPUじゃないといけないみたいで少しお高いんですよね・・・

 

グラフィックボードを変えるという手段もあるんですが、前回やったら画質が悪くなった経験があります。

確かに書き出し時間は早くなるんですが、CPU中心の書き出しのほうが画質綺麗になるようですね。

 

そんな感じで対策効果をまた報告します。

皆さんも撮りすぎにはご注意ください。

 

この土日は金曜日に撮ったので出来る限り休養DAYにしようと思ってます。

では