カメイドクロック プエラの絶対値の撮影可能ライブに行ってきました。
この日は長距離砲便利レンズのEF-S55-250mmF4-5.6STMを試してみたくて行ってみることに。
錦糸町マルイから歩いて移動してカメイドクロック近くの松屋で食事しました。
そのままプエラの絶対値行こうと思ったんですけど、フルーツジッパーのライブも外でやっているということで行ってみました。
さすがメジャーという客の多さに焦りました(;^_^A
始まっても顔しか見えないという状況・・・
こんなの久しぶりに体験しましたね(笑)
しかも3曲くらいしか歌わなくて短いなってビックリしました。
この日夜TV番組でマラソンしてたメンバーもいたので体力温存したのかな?と思ったりしました。
ライブが終わって急いでカメイドクロック2階へ移動。
この2階に配置。
まだそんなに人は多くなかったですね。
いつもは70-200mmのクロップで撮ってたのでこの55-250のクロップ 83-375mmの画角は素晴らしいです。
ボケてはいないものの、凄まじい拡大ですしステージ全体も映せるという凄さ。
この距離でこの手振れ補正の効きは異常だと思いますね。これがLUMIXSシリーズの手振れ補正だから可能になります。
ボディ内手振れ補正のみの使用です。
そして60pなのでAFも自然ですね。ここは狙い通り。
画質は最新のレンズと比較すると少し劣ってるけど、それでもボチボチの画質ですね。
今度は野外で試してみたいなと思いました。
レンズも500gと軽いのでいつもならこの角度で手が吊りそうになるのですが、十分持てましたね。
まあこの角度はあんまり再生数伸びないんですけど、超遠距離画角が他に見つからなかったのでね。
次回も野外でこのレンズ試して見たいですね。
万能レンズだなあと思いました。
主力レンズではないもののバリエーション戦力の1つになりそうです。
では