2023年7月~9月の現場参戦記録をまとめてみます。

 

その他 21回

中2映画プロジェクトアイドル部 6回

アイカレ関連(卒業生含む) 4回

 

合計 31回

*そのうち撮影絡み 24回 (約78%)

 

 

2023年合計です。

その他 55回

中2映画プロジェクトアイドル部 16回

アイカレ関連(卒業生含む) 11回

 

合計 82回

*そのうち撮影絡み 67回 (約82%)

 

 

中2映画プロジェクトアイドル部に定期的に行ってますね。

撮影現場ばかり行ってるとここが気分転換になります。

 

 

この3か月間は相変わらず撮影三昧でしたが、色々な安めのレンズを試してモチベを保っていた感じです。

 

EFレンズとマウントアダプターMC-21の相性が良いので安く色々試せましたね。

8個くらい試した気がしますが、結局満足できたレンズは限りなく少なくて、残ったのはEF-S55-250mmSTMだけだったですね。

最近またタムロンの35-150mmF2.8-4を再チャレンジしてみようと思ってます。
色々問題はあるんですけど現状自分が求めているこれ以上のレンズがないですね。
 
撮影中に止まる可能性があるっていうのだけが問題です(それが大きい・・・)
 

 

7月から9月で1番楽しかった現場は、青春映画祭ですね。

楽しかったというか初めてランウェイの撮影を体験できたことが有意義だったですね。
ポジションや画角や即座な設定など色々勉強になりました。

 

映画じゃないのかよってい突っ込みはさておき・・・。

 

年末から来年3月に向けて新レンズや新カメラが出てくると思うのでそれでモチベは保っていけそうな気がします。

70-200mmのレンジが来ると現在厳しいのでそこを補完していきたいです。

LUMIXS-PRO70-200mmf2.8、サムヤン35-150mmF2-2.8 LUMIXS30-180mmをどう攻略していくかっていうことですね。

あとLUMIXSシリーズのカメラ新作で4K60pノンクロップが出ればこれでもこのレンジは補完されますからね。 

 

永遠に発売を待ってる気がしますが、この半年では流石に発売されるだろうと予測してます。

EOSR3をどのタイミングで下取りに出すかっていうのも、この半年での1つのポイントです。

いかにお金を掛けないで優秀レンズをかき集めるかですね。売り時大事です。

2つレンズかカメラ購入タイミングで売れれば良いんですけど、本当になかなか発売しないんで1本になるかもしれないです。

 
頭の中が今はカメラばっかりですね(;^_^A
アイドルとカメラの融合な趣味ですね。
わりと病むことがない趣味ですよ(撮影失敗したときは病む(笑))
 

では