定年制度が将来的に65歳になるそうで、更にその先の世代では70歳になるという情報も聞きました。
個人的な感想としてはマジかよ!という(笑)
大学の2年間国民年金払ってないことを考えると+2年間年金を追加で払わなければならないという縛りもあります。
(年金額が減るため)
人によってはボケ防止、生きがいのために仕事は続けたほうが良いという方もいますが、自分も考えてみたところ・・・
動けるうちに好きなことやったほうが良いんじゃないかと思いました
歳を取ってからちょっとイベント行っただけで疲れてる始末で平日イベント参加もきつくなってきてます。
(中には同い年くらいで毎日イベント行ってる方もいますが凄すぎるなと・・・)
これでどんどん歳を取ったら更に外に出なくなってしまうのでわと。
もしくは腰やひざを痛めたら更に出る機会が減るでしょう
なのでやっぱり遊べるうちに遊んだほうが良いのではと。
と言っても週で日数減らして責任ないことを働くのは良いなあと思いますが。
日数減らしても年金等で生きていけるように準備していきたいですね。
何か効果的な方法があれば今から準備したいので知りたいところです。
そんなこと考えてる最近です←(笑)
では