横浜1000club アイカレのツアーファイナルに行ってきました。
今回はなんとツアーファイナルなのに無銭でジャンプエリアもあるし、沸けるしと至れり尽くせりでした。
 
12時半開演だったので先に近くの御用達松屋で牛丼を爆  笑
 
ジャンプエリアは去年より1段下で少し狭くなってました。
でもそんなにここを選択する方もいなかったので丁度良かったですが(;^_^A
少しステージから横に角度はついてましたね。
 
いつもの登場曲で開演しました。
愛が光るからスタート。

 

 

制服恋物語が続いたかな?。昔の沸き曲が来ると会場がどよめく(笑)
これがメンバーもとても嬉しかったらしい(最後のMCでじゅりあちゃんが言ってた)
 
知らない曲もありましたが、またまたチェリーガールでどよめく会場(笑)
 
ガラスの片想いも初めて聞けましたね。
ほのたんが曲始めでセンターに向かっていったのでこの曲か!と思いました。
最初から推しジャンする気満々だったんですが、2パート目だった←
そこは1パート目で良いだろと...(;^_^A
更なるセンター曲も増えて行って更に扱いが良くなっていけばよいなあと。
 
YOZORAも今回沸けるということでタイの方々(先日タイで完璧なコールだった)に負けない想いでコールしてみましたね(笑)
なかなか盛り上がったと思います。
対角線上にほのたんがいたので指差しは結構独占でした←
 
ずっとひたすらライブやってましたね。2時間くらいやってたような(えっ?無銭?)
途中のMCでほのたんが煽りを任されたんですが、ステージ走り回って盛り上げたのでメンバーに褒められてましたね。
その間ずっと自分はというとピョンピョンジャンプしてました←
 
しもべあたりで一回足の乳酸値が上がってきてジャンプきつくなりました(笑)
まあすぐ回復するんですけどね。
 
最後の曲がトリコメーションが多い気がするのだが何故だろう?ということでライブ終わりました。
色々発表ありましたね。日比谷野音でワンマンやるとか。
9月3日って日曜日なので昼だと嬉しいんですけどね。
 

 

 

最後にじゅりあちゃんがメンバーの名前を叫んでくれるのが凄く力になるって言ってました。
こんな盛り上がり方があるんだなと言ってました。
 
若干羽目外しで名前叫んでるのもありますが、サーセン←
この日の夕方はじゅりあちゃん卒業ライブだったんですよね。
長い間お疲れ様でした。
 

 

 

一人24歳だったのでびっくりしました。脚は長かったですね。
 
かりんちゃんが昇格してましたね。
前回昇格できなくて相当落ち込んでる感じあったので良かったなと。
 

 

 

高桑さんは今回出番が少なかった気がしたんですが、出てくると好きなパフォーマンスするんですよね。何だか最近出番が気になります。
 
終わったら冬ですけどジャンプとコールで暑かったですね。
アイカレ戦士を強調してますが、戦士の方々は余り見られなくてジャンプとコールを織り交ぜて楽しんでる感じでした。
 
タイのような盛り上がりあれば更に楽しかったけどまあまあしょがない笑い泣き
 
 
特典会は段を上手く使ってチェキメンバーを分けていたので大分改善されてましたね。
いつもなら1列で並んでておいおいってなるんですけどようやく気が付いたようです爆  笑
 
でもこれは俺たちの知ってるアイカレ特典会じゃないなって思ったりしました←
何年たっても特典会変わらんなあと文句言うのもたまに行く人の楽しみ?←
 
おかげさまですぐにほのたんチェキに辿り着けました照れ
相変わらず元気なほのたんでしたね。
 
ガラスの片想いが初めて見れたので感想を聞かれました。
謎に1回しかソロパートがなかったが←
ようやくセンターができて嬉しい!ということで嬉しそうで何よりでした。
 
クリスマスイブは1番好きなアイドルに会いに来るよね!って喜んでました。
ただ最近歳を取りすぎてあんまり気にしてないのは内緒です←
ただ外で幸せそうなカップル見るのは今でもきついです(前方を封鎖されて抜かしずらいので←)
 

 

 

では