BATURTOKYO 対バンライブ行ってきました。

最前列は座りで(立ちも可能)沢山動画撮影できるところがあったので行ってみました。

 

 

 

 

こんなタイムスケジュールでした。

動画撮影できるのが、ホームタイガー、ミリスパ、ルミララ、プリアモ、トキメロ、1学期の前髪、ふぇあどる、プリズムハート、ふぇあえれの9グループになります。

 

それぞれが間隔開いて時間が離れているので9時間帰れないという・・・(;^_^A

でもこの日は色々試したいことがあって尚且つ溜めどりしてGWをゆっくり休もうという目的もありました。

 

まずぽけっとファントムから。

静止画のみ撮影可能でした。

久しぶりに写真用カメラの5DMK3を持っていきました。

 

 

やはり光学ファインダーでアイドルを見るとバキバキで燃えますね!爆  笑

 

 

 

続いてれんこいさん。グループ正式名称が難しすぎて覚えらません←

このメイド服の子が可愛かったですね。

 

かわかわですね。

 

 

 

ミリスパさんの撮影です。

この照明の中、AFが付いていくのも凄いしC-LOG3撮影で色がちゃんと出ているのも凄い!びっくり

EOSR3の機能は凄すぎですね。

今までのカメラではこんなに簡単に色は合わなかったし、AFも迷いまくりノイズも出まくりだったのに・・・。

 

 

新生プリアモも撮影できました。

曲はめちゃくちゃ良いんだよなあ・・・。

後は好みの子がいればなんだよなあ。初期プリアモが可愛すぎたのでどうしても・・・。

 

 

のーぷらんのこもりわかなちゃん。

痛車イベントの時にも目を引いたこの子なんですけど今回も異彩を放ってましたね(笑)

 

明らかに他のアイドルとは違う何かがあるんですよね。

インパクト大ですよ(笑)

良くも悪くも何かが違うタイプ・・・。

自分を観てるだけで失笑させてしまう凄さ。

 

特典会行こうと思ったんですが、カメコやってると持ち場は慣れられないので行けないなあって改めて感じました。

皆さんもこの不思議なインパクト感じてみてほしいです。

特典会行ったら印象も変わってしまうかもしれませんが・・・。

 

 

 

この日のメイン目的としては、トキメロをRAW動画撮影するということでした。

照明が暗かったのでRAW動画でもC-LOG3にしたほうが良かっただろうか?

現像するのに悪戦苦闘してようやくアップできましたが・・・えーん

RAW動画はまだまだ深いです。

 

今回はもう少し色を上手く調整できたんじゃないかな?って思います。えーん

悔しいです。その中でダビンチリゾルブの色スキルを1つ覚えたので次回使用してみます。

特定の色だけ変更するっていうやり方がようやくわかりました。ノードを作らないといけなかったので今まで上手くいかなかったんですね・・・。

 

日々一歩ずつ進んでいきます爆  笑

 

 

トリはふぇあえれ。

初見でした。

9時間耐久撮影終了しました。昼食は10秒チャージです(笑)

 

続々と推しグループで最前が移り変わっていく中、カメコ最前死守は気まずかったですねえ(;^_^A

9時間撮影しても熱停止も起きないし、電池も充電しながら持ちました(但し純正電池しか充電受け付けないことも把握)

 

改めてEOSR3の凄さを確認できたのでした。水準器が動画撮影スタートするとファインダーから消えること以外は←(いつも言ってる)

 

あと特典会にとにかく行けてないので色々試してみたいとは思ってるので、原因をよく考えて少しやり方を変えていきたいと思います。

少なくとも対バン方式の撮影ライブではとても特典会に行けません・・・。

では